毎度!!NANIWAYAのタケちゃんでーす٩(ˊᗜˋ*)و
めっきり朝晩が秋らしくなり、そろそろ衣替えしないといけませんねʕ•͡ω•ʔ
まだTシャツ短パンで頑張ってます(^^;
さて本日は先日取り付けしました、発売も間もない
トヨタ/GRヤリス/GXPA16+BRIDE/ZIEG4wide
の
取り付け風景をUPさせていただきま~す!
純正シートです。さすが納車2日目・・・まだビニール被ってます。
この新車気分がいいですが、、私が外すのが憚られる・・・(;´∀`)
フロントの固定位置です(ㆁᴗㆁ✿)
続いてリアです。画像ではわかりにくいですが、
固定ボルトはT45のトルクスボルトです。
シートを下から覗いてみました。
1つ見切れていますが、カプラーは3つです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)フムフム
ボルト4本とカプラー3つ外せば、シートが外れました♪
黄色のコネクターがSRSになります。
キャンセラーを付けました。2線なので調べる手間もなく楽に装着♪
純正シートを外したらシートレールを合わせて間違ってないか確認(^-^)
純正シートから外したベルトキャッチをレールに移植し、
シートとレールを合体させて車に装着すれば
完成です!!(;`O´)o
ショルダーの干渉はありません。
Bピラーへの干渉もスライドがそこまでしないので問題ありません。
センターコンソールには多少触れる程度の干渉はございますが、
特に装着に問題はございません。
スライド量は前方12mm増加、後方43mm減少しました─=≡Σ((( つ•̀ω•́)つ
サイドステーの穴位置は前後とも1番下で装着し、
座面はヒップで45mmダウン、膝部分で7mmダウンになりました。Σ(゚д゚;)
装着位置に関しては色々と試すとの事で、今回はこの位置に決まりました。
遠方よりのご来店ありがとうございました<(_ _)>
【ギャラリーはコチラ】
http://www.bride-showroom.jp/gallery/gallery_link/toyota/mxpa12_20201003_1/index.html
バケットシート・フルバケット・セミバケ・シートレール・
車高調・電子パーツ・追加メーター・ハンドル・
自動車マフラー・ブレーキパッド通販のNANIWAYA!